【豊橋API】利用規約

豊橋API利用規約

「豊橋API利用規約」(以下、「本規約」といいます)は うずらインキュベータ(以下、「当組織」といいます)が運営する 「豊橋APIページ」(以下、「本ウェブサイト」といいます)のAPI(アプリケーション・プログラミング・インタフェース)(以下、「本API」といいます)に関して、 本APIをご利用するユーザ(以下、「ユーザ」といいます)の遵守すべき事項を定めるものです。ご利用の際には、以下の利用規約をよくお読みになり、同意の上ご利用下さい。

1.目的  

 本APIは、豊橋市オープンデータを活用した便利なアプリ、サービスの開発がより活発化することで、最終的には豊橋市民の生活が便利になることを目的としています。

2.適用範囲

 当組織が提供する本APIをご利用いただくAPIユーザーに適用されるものとします。なお、当組織が本APIの利用に際して提示するガイドライン等が存在する場合には、当該ガイドライン等は本規約の一部を構成するものとします。

3.著作権について

 本ウェブサイトでは他団体が作成したデータを利用・再配布しています。 それらのデータの二次利用に関しては、それぞれのデータの作成元が定めているライセンス条件に従ってください。 本ウェブサイトで利用・再配布しているデータセットおよびライセンスに関しては、豊橋API公開ページのデータソースについてをご覧ください。 また、上記以外の本APIに関する著作権等の一切の権利は、当組織に帰属し、ユーザは本APIに関して本規約に基づき許諾された利用権以外の権利を一切有しないものとします。

4.ユーザ情報の登録

 本APIの利用を希望する者は、本規約を遵守することに同意し、かつ当組織所定の方法にて、氏名又は名称、住所、電話番号、メールアドレス、本サービスの利用目的等の当組織の定める一定の情報(以下「ユーザ情報」といいます)を当組織に提供することにより、本サービスの利用の登録を申請するものとします。
 当組織は、当組織の基準に従って、前項に基づいて登録申請を行った者の登録の可否を判断し、当組織が登録を認める場合には、本サービスの利用に必要となるAPIキー、シークレットキー(以下「認証情報」といいます)を発行します。当組織が認証情報を発行することにより、本サービスの利用に関する登録は完了となります。
 当組織は、ユーザ情報に虚偽の記載もしくは記入漏れがある場合またはその他当組織が必要と判断した場合、一切の責任を負うことなく、登録をお断りすること、または認めた登録を将来に向けて取り消すことができるものとします。
 ユーザは、ユーザ情報に変更があった場合、当組織の定める方法により、当該変更事項を遅滞なく当組織に通知するものとします。

5.禁止事項

 本API利用サイトまたはアプリケーションには、次の各号に定めた内容が含まれてはならないものとします。
  1. 第三者または当組織の著作権、その他の知的財産権を侵害する内容。
  2. 第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する内容。
  3. 第三者の名誉・信用を毀損する内容。
  4. 詐欺等の犯罪に結びつく内容。
  5. 猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等。
  6. 無限連鎖講(ネズミ講)に該当し、またはこれを勧誘する内容。
  7. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類似する行為。
  8. 法令もしくは公序良俗(売春、暴力、残虐)に違反する内容。
  9. 他のユーザもしくは第三者に不利益、不快感を与える内容。
  10. 前各号に定める行為を助長する内容。
  11. 前各号に該当する虞があると当組織が判断する内容。
  12. その他、当組織が不適切と判断する内容。
 ユーザは、本APIの一部もしくは全部に対し、改変、変更もしくは修正またはリバースエンジニアリング、逆アセンブルもしくは逆コンパイル等のソースコード解析作業を自ら行ってはならず、また、第三者(利用サイトのユーザーを含むがこれに限定されない)に行わせてはならないものとします。
 ユーザは、本APIを利用して、他のソフトウェアのリバースエンジニアリング、逆アセンブルもしくは逆コンパイル等のソースコード解析作業を自ら行ってはならず、また、第三者(利用サイトのユーザーを含むがこれに限定されない)に行わせてはならないものとします。
 ユーザは、本APIにアクセスし取得した情報を利用する権利を第三者(当組織との間で本利用契約を締結した他のユーザを含むがこれに限定されない)に貸与、譲渡、売買等を行ってはならないものとします。
 ユーザは別途当組織による許諾のある場合を除き、当組織の商標、組織名を利用してはならないものとします。

6.ユーザにおける認証情報の管理

 ユーザは、前項に従い当組織がユーザに付与する認証情報を自己の責任で管理するものとします。ユーザは、自己の認証情報を第三者(当組織との間で本利用契約を締結した他のユーザを含むがこれに限定されない)に貸与、譲渡、売買等を行うことはできません。

7. 当組織におけるユーザ情報等の管理

 当組織は、ユーザ情報及び当組織が本APIの提供を通じて取得したユーザに関する情報を、本規約の準拠のために使用し、漏えい・紛失・改ざん・不正使用および不正アクセス等がないように適切に管理いたします。

8. 本APIの使用停止・認証情報の失効

 当組織は、当組織が必要と判断した場合、ユーザへの何らの通知なく、また、一切の責任を負うことなく、ユーザサイトまたはアプリケーションによる本APIの使用を制限または停止し、または認証情報を将来に向けて失効させることができるものとします。

9. サーバーの停止等

 当組織は、当組織が必要と判断した場合、ユーザへの何らの通知なく、また、一切の責任を負うことなく、本APIを提供するサーバー(以下、「本サーバー」と呼びます)を中断、または停止することができるものとします。

10. 免責

 当組織は本APIにエラー、バグ、論理的誤り、不具合、中断その他の瑕疵がないこと、 本APIにコンピューターウィルス等の有害情報が含まれないこと、ならびに本APIの正確性、 信頼性、完全性、適法性、非侵害性、有効性、目的適合性等につき一切の保証をしないものとします。 ユーザは、当組織のシステムメンテナンス、通信回線の不具合等やむを得ない事情により本APIの提供が中断または停止される場合があることを了承し、 当該中断または停止に関し、当組織に対し補償を求めないものとします。 当組織は、前2項のほか、本APIの使用または使用不能、改変、不正アクセス、 本APIに関する第三者のコメントまたは行為その他本APIに関する事象に起因してユーザまたは第三者に生じた一切の損害につき当組織は責任は負わず、ユーザ自身が自らの費用で解決するものとし、当組織に一切の迷惑をかけないものとします。

11. 当組織の権限

 当組織は、その裁量で、ユーザが本APIを利用して本ウェブサイト内の情報を表示することが適切でないと判断した場合、 事前の通知なく、以後当該ユーザの本APIの利用を停止・終了することができます。 当組織は本APIの運用上必要と判断した場合には、ユーザによる本APIの利用に一定の制約(たとえば本APIへのアクセス回数、アクセス時間の制限など)を設けることがあります。 ユーザは、当組織が、本APIによって提供された本ウェブサイト内の情報の掲載の中止を求めた場合には、直ちに当該情報の掲載を中止するものとします。

12. 更新の義務

 本ウェブサイト内の情報は常時更新されるため、ユーザは、常に最新の本ウェブサイト内の情報をユーザのアプリケーション上またはアプリケーション内で表示することとします。 当組織は、ユーザが本ウェブサイト内の情報更新をしなかったことに基づき直接的または間接的に発生したあらゆる紛争、損害等について一切責任を負いません。

13. 本規約の変更

 当組織は、本利用契約及び本API、ガイドライン等をユーザの承諾を得ることなく、必要に応じて変更することができるものとします。変更後も本APIの利用を継続したユーザは、当該変更を承諾したものとみなします。

14. 本規約違反

 ユーザによる本規約違反により、当組織または第三者に損害を与えた場合、 ユーザはその責任と費用でこれを賠償することとします。 また、ユーザが本APIを利用することにより第三者との間で生じたクレーム、 紛争等については、ユーザと当該第三者との間で処理、解決することとし、 当組織に対して一切迷惑をかけないこととします。

15. 分離性

 本規約のいずれかの事項が無効とされた場合であっても、本規約の他の事項は、継続して完全な効力を有するものとします。

16. 準拠法及び管轄裁判所

 本規約は日本法に基づき解釈されるものとし、本規約に関連して訴訟の必要を生じた場合は、名古屋地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。