#3 ブラタハラ を終えて

2017年1月21日に第3回目のマッピングイベントとなるブラタハラを開催しました。

今回のブラタハラでまち歩きをした場所は豊橋から田原まで走っている渥美線の終着駅である、田原駅周辺です。

寺院などが立ち並ぶ「寺下通り」を巡るグループと「田原城」や「渡辺崋山」の歴史を巡るグループに別れ、各グループOpenStreetMapへの書き込みや、Wikipediaの記事作成&編集を行いました。

TopImageNologo

今回ガイドさんに案内して頂いた箇所は大きく分け8箇所のスポット及びルート近辺を巡りながら案内していただきました。 まだ他にも回った箇所はあるのですが書ききれないので代表的なスポットのみ掲載します。

■【共通】寺下通りの寺院を巡るコースと田原城(渡辺崋山)を巡るコース

  • 田原港跡
  • 旧広中家

■ 寺下通りの寺院を巡るコース

  • 龍門寺・龍泉寺
  • 慶雲寺・城宝寺

■ 田原城(渡辺崋山)を巡るコース

  • 護国神社(田原城)
  • 華山会館
  • 巴江神社(田原城)
  • 池ノ原公園

これらのスポットをガイドさんに案内していただき、田原の歴史を聞いた後、会場に戻り実際に見て聞いた情報を元にWIkipediaとOpenStreetMapのグループに分かれ、得たばかりの情報の発信(世界デビュー)を行いました。

今回のイベントの様子は参加者の方が詳しくブログにまとめて頂きました。 コチラも合わせて御覧ください。

また、今回のイベントは田原・豊橋・新城周辺のローカルテレビである「ティーズ」に取材頂きまして、 1月24日にブラタハラの様子を取り上げ放送されました。

さて、ブラタハラの趣旨はまちの歴史や土地を調査し、世界に発信することにあります。 今回のイベントは第三回目ということもあり、皆さん慣れた作業で続々とWikipediaへの加筆や、OpenStreetMapの編集を行っていました。 また、初めての方もウィキペディアン(Wikipediaの編集者)やマッパー(OpenStreetMapの編集者)の方々の手助けもあり、多くの記事や、地図の加筆を行えました。

以下より今回のイベントの成果発表になります。

ブラタハラの成果

今回主にデータの編集を行ったのは田原城と城宝寺付近になります。 OpenStreetMapとWikipediaへ加筆した内容を順を追って以下に掲載します。

田原城コース「OpenStreetMap」(Before & After)

Beforeのマップを見る限り田原城近辺ではまだ情報が掲載されておらず、誰も手をつけていないことがわかります。 また、情報量が少ないため、どの場所が田原城で周辺施設がどのような施設があるのかも、おおよその場所しかわからず、観光客がこの地図を頼りにまちを観光して回ると苦労すると思います。 (私も、まち歩き中に現在地をよく手持ちの地図で確認していたのですが、現在地を探すのに一苦労しました。)

田原城Before

それがなんと、今回のイベント後にはAfterのようにOpenStreetMapに加筆されました。 田原城の城内の様子はもちろん周囲の建物の形状や、施設の名称までしっかりと加筆されており、より多くの情報が公開されていることがわかります。

田原城After

また、OpenStreetMapとWikipediaへの相互リンクを掲載しました。 OpenStreetMapでまちを歩き、Wikipediaで歴史を調べる、これでより良い観光ができるようになりましたね。

田原城OSM

田原城コースの「Wikipedia」

田原城の記事は既にWikipediaに存在していましたが、記事に出典の情報がありませんでした。 Wikipediaでは誰でも編集が可能であるため、情報ソースが最も重要であるとウィキペディアンの方より伺っていたので、田原城の記事には出典の追加を行いました。 他にもイベント時間中に30名近くの田原城城主を記入してくださいました。 せひ一度Wikipediaよりご覧になってみてください。

また、田原城の詳細な地図を開けるようにするため、WikipediaとOpenStreetMapの相互リンクを配置しました。 これで歴史と土地の情報が結びつきやすくなりましたね。

田原城Wikipedia

寺院コースの「OpenStreetMap」(Before & Afrer)

こちらもBeforeのマップを見る限り、地図に情報が全然掲載されておらず、ここに寺院が建ち並んでいるとは思えない状況です。

寺院Before

それがなんと、コチラもマッパーの方々のお陰で、複数立ち並ぶ寺院の場所や寺院の形状などがとてもわかり易くなりましたね。

城宝寺After

また、こちらの城宝寺も田原城と同様にOpenStreetMapとWikipediaの相互リンクを掲載しました。 OpenStreetMapを利用し観光される方が増えると良いですね。

寺院コースの「Wikipedia」

コチラのWikipediaの記事は新規作成記事になります。 今回のブラタハラ中に4つもウィキペディアンの方々が記事の作成をしていただきました。 以下は新規作成された城宝寺の記事になります。

スクリーンショット 2017-01-27 21.13.01

ぜひイベントで新規作成されたページを御覧ください。

第3回ブラタハラを終えて

今回のイベントは第1回ブラトヨハシより続いた今年度3回目のマッピングイベントでした。 3回目ということもあり、皆さん手際がよく、Wikipediaの編集やOpenStreetMapの加筆などがとてもスムーズに行えました。 ブログで詳細を紹介できたのは一部ですので、今一度新しく生まれ変わった田原のOpenStreetMapやWikipediaの情報をご覧いただけたら幸いです。

また、これまでのイベントのうち、今回のイベントが最も多くの情報を公開できたように思います。 これもイベントに参加頂き支えてくださった以下、ウィキペディアンやマッパーの方々、現地の案内をしてくださった方々のサポート、そして当日参加頂いた皆様のご協力があってのことだと思います。

■OpenStreetMapへのマッピングの技術支援をしていただいた方々

  • Code for SAITAMAの副代表でマッパーの古田様
  • 小宮山様
  • 瀧口様
  • 下り専門さん (ハンドルネーム)

■Wikipediaの編集方法を支援していただいた方々

  • 京都府立図書館の是住様
  • 澤田様
  • Halowandさん (ハンドルネーム)

■現地の案内をしていただいた方々

  • 田原市文化財課の増山様
  • 田原市役所の木村様

この場を借りてお礼申し上げます。本当にありがとうございました!

以上、長くなりましたが、皆さまのご協力もあって、ブラタハラを終えることができ、私達うずらインキュベータもほっとしております。 また、40名近くの方々にご参加をいただき私達も嬉しい限りです。

今後もイベントを開催する際には皆様、ご参加・ご協力の程どうかよろしくお願いします。