6/2 CIVIC TECH FORUM 2018へ参加してきました

6/2に東京 六本木のGoogle Japanのオフィスを借りて開催されたCIVIC TECH FORUM 2018に参加してきました!

civic-tech-forum-2018_slide_1

CIVIC TECH FORUMは2015年から毎年開催されており、今年で4年目の開催だそうです。
シビックテックとはテクノロジーを活用した市民・社会課題の解決を目指す取り組みのことで、我々Code for MIKAWAも取り組んでいます!

今回のCIVIC TECH FORUM 2018は、各地域で活動している人たちを一挙に集め、それぞれが取り組んでいる課題・活動を短い時間が共有するという形式で行われました。 そうして、全国のシビックテックプレイヤーの方々が集まり、なんとスピーカーの数は50人!

以下のページより各講演も聞けるようですので、気になった方はぜひ聞いてみてください!
各地で活躍しているシビックテックプレイヤーの熱い話が詰まってます!

その講演の中でも特に気になったものを紹介します。

みんなで作る、地域を楽しくする地図作り・情報発信(杉山 恵理)

オープンデータカフェ稲城の杉山さんは、「子育てに必要な情報が見えない」ことを変えて行きたいと、Googleマップや汎用アプリを駆使して市内のお祭りマップを作ったり、子育てや暮らしに役立つ情報発信を続けていらっしゃいます。   

この講演を聞いて、特に感じたのは まちの人たちが持っている実際の課題にきちんと目を向け、解決に向かって活動されていることです。技術がどうとかではなく、本当に解決が必要な課題に取り組み、実践している活動を見て、とても参考になりました。
技術はあるにこしたことはありませんが、本当に取り組むべき課題に真摯に取り組む、シビックテック活動をするにあたって大事なことと改めて感じました。

4919.jp ~生駒から全国展開に向けて~(河中 祥吾)

Code for Ikomaの河中さんからは 4919.jp (食育)という、給食献立やカロリー、アレルゲン、栄養バランスなどを手軽に確認できるアプリの話が聞けました。
食は誰もが関心があるテーマであり、さらに子育てサイドの視点もある食育をITでサポートできる仕組みはとても素晴らしいです。ITを普段あまり使っていない層に対して、こういった便利さを提供できるのはシビックテックの活動の中でもとても社会的意義のあるものと感じます。
給食献立データフォーマットの標準化に向けてフォーマットの策定を進めていたりと、今後サービスを横展開するために考えている構想も聞くことができ、今後の展開が楽しみです。

ひぐまっぷ(川人 隆央)

森のくまさんズの川人さんからは、ヒグマ出没情報管理をこれまで書類でやっていたところをクラウド上でGISのシステムに置き換えた事例が聞けました。
これまで1年以上かかることもあったものがタイムリーに情報提供できるようになったこと、それからオープンデータとして公開されることでヒグマの出没情報を確認できるLINE Botが開発されたりと、すごく良い方向に向かっているのが素晴らしいです。
また、全道展開も進めているようで、今後のプラットフォームとしての横展開について注目していきたいです。

そういえば「富岳3776景」ってあったよね?(杉本 直也)

静岡の杉本さんからは「富岳3776景」が生まれるまでのストーリーから現在までのお話しが聞けました。サーバ無償提供が終了してもなお、私事として運用を続けられている点にすごく感銘を受けました!
杉本さんには以前、Code for MIKAWAのオープンデータの勉強会の際に講演をして頂いたことがありますが、今回はそれ以降の活動についても聞くことができました。
杉本さんの行動力は我々もぜひ見習いたいです!

岐阜の「小さなIT相談室」で目指すこと(石井 哲治)

Code for Gifuの石井さんが岐阜で開催されている「小さなIT相談室」についてお話が聞けました。私も参加したことがあるのですが、不定期に気軽に少人数ということもあり、初めてでも気軽に入っていけるのが印象的でした!
湯前や奈良でも「小さなIT相談室」でもやってみてもいいですか?という話もあがっているようで、継続させる!ではなく、継続していくためのカタチを目指すという試みはとても参考になります!

オープンデータをきっかけに考える地域公共交通の未来(伊藤 昌毅)

東京大学 生産技術研究所の伊藤さんからは、オープンデータに交えて各地域の公共交通に関する最新の取り組みを聞くことができました。
伊藤先生には昨年、豊橋に来て頂いて講演をして頂いたことがあり、今回も勉強させて頂きました!豊橋をはじめとする東三河でも公共交通のオープンデータ化に取り組んでいきたいです!

毎月マッピングパーティ楽しんでます!(山下 康成)

山下さんが活動されている、ここ最近のマッピングパーティの話が聞けました!毎月継続して開催されているのが本当にすごいです!
我々、Code for MIKAWAがブラトヨハシ、ブラタハラを開催できたのも、山下さんのおかげといっても過言ではありません。今回のCIVIC TECH FORUMの懇親会のときにそのお礼を伝えることができて良かったです!

豊橋市における産官学連携の取り組みを紹介

今回は豊橋のシビックテックプレイヤーとして、Code for MIKAWAの木村が豊橋市での産官学連携による取り組みを中心に紹介しました。

豊橋の取り組みの特徴としては、オープンデータの紹介動画でまちでいらっしゃいの掛け声で有名なおじさんを起用したり、駅でオープンデータを楽しめるコンテンツを設置したり、市民に親しまれている地元銘菓をオマージュ!?最先端テクノロジーに気軽に触れられるイベントを開催したりと「市民に身近なテーマとコラボし、オープンデータやシビックテックに親しんでもらうこと」を目標に、産官学が一丸となって活動しています!

地元密着型のオープンデータを活用した、産官学一体のシビックテック活動!

なんといっても三河の特徴は、オープンデータカタログサイトへ官のデータだけでなく、民間のデータがあり、路面電車の音やまちの名物の3Dモデルなど、ユニークなデータが数多くあること!

さらにこのオープンデータを活用してまちの身近なテーマやイベントを楽しく盛り上げる活動を豊橋市をはじめ、産官学が一体となって活動し、アイディアソンやハッカソンの域にとどまらず社会実装につながっていることが強みです!

中野清水庵の河内さんとコラボ!

地元の名物おじさん、いらっしゃーいでおなじみ中野清水庵の河内さんとコラボして、全国初であろうオープンデータのCMを紹介しました!

中野清水庵の河内さんはテレビでも紹介された有名な方!

なんと!この有名な「いらっしゃい」をオープンデータにしちゃいました!!
https://opendatatoyohashi.jp/node/906

豊橋のマスコットキャラクター「トヨッキー」とコラボ!

豊橋駅のデジタル案内板「みてみりん」のお楽しみコンテンツとしてオープンデータとして公開されている「トヨッキー」の3Dモデルを活用し「トヨッキー」になりきれるコンテンツも紹介しました!

toyohashigo-night-photo3-mitemirin-toyokky

近づくとあなたもトヨッキーにされちゃう!?
これはめっちゃ楽しいので、豊橋駅にお越しの際はぜひ体験してくださいね!

ドラマ「陸王」×「豊橋鉄道」にのってみりんもコラボ!

豊橋の路面電車へ期間限定でラッピング電車「陸王」号が登場!
https://www.toyotetsu.com/news/000151.html

これにあわせて、路面電車が今どこにいるかリアルタイムで分かる「のってみりん」上にも陸王号が登場!

のってみりん-陸王装飾_20180602

こういった市民に身近なテーマやイベントにあわせた取り組みはニーズがあり、多くの人に楽しんで頂くことを通して、オープンデータやシビックテックに親しんで頂くことができます!

数多くのイベントとコラボ!

Code for MIKAWAが開催・協力したイベントをご紹介!
発表の際には時間がなくてすべてを紹介しきれなかったので、ここでは昨年度行った数多くのコラボを振り返ります!

豊橋の総踊りを豊橋技術科学大学の大村研究室とコラボ!

おどってみりん (第63回 ええじゃないか豊橋まつり) 実証実験に協力!
https://uzura.org/archives/1218

おどってみりん-チラシ

豊橋市こども未来館「ココニコ」で、子どもとコラボ!

電車・地図お絵描き学習会を開催!

電車お絵描き学習会-チラシ

市民に親しまれている地元銘菓をオマージュ!?豊橋出身の最先端テクノロジスト 「GOROmanさん」の里帰りとコラボ!

東海道二川宿、江戸時代から続く古商家「駒屋」で最先端テクノロジーを体験!

1/20 「ブイアールサンダー in 豊橋2018」の開催報告
https://uzura.org/archives/1351

ブイアールサンダー2018-チラシ画像

豊橋の歴史ある奇祭「鬼祭り」でまちの神社(安久美神戸神明社)と豊橋技術科学大学 大村研究室・水谷研究室とコラボ!

2/11 「おにどこ」の実証実験への協力!
https://uzura.org/archives/1401

チラシ-おにどこ_20180131

ドラマのロケ地でまちの船頭さんとコラボ!

3/3 「川王 第1回 豊橋国際ハッカソン TOYOHASHI INTERNATIONAL OPEN DATA DAY 2018」の開催報告!
https://uzura.org/archives/1412

川王チラシ_20180303

豊橋の市民マラソン「穂の国マラソン」とコラボ!

はしってみりんでブラトヨハシ(マッピングパーティ)の成果が社会実装へ!
https://uzura.org/archives/1462

マッピングパーティ成果-はしってみりん_20180408

地元で人気のまち飲みイベント「TOYOはしごナイト」とコラボ!

5/14 TOYOはしごナイト2018への協力と取り組み紹介!
https://uzura.org/archives/1477

toyohashigo-night_image

全国のシビックテックプレイヤーと交流!

懇親会では、シビックテック活動をしている全国の方々と交流ができました!
これまでのシビックテック活動でも何度も交流させて頂いている、岐阜の石井さん、名古屋の服部君にも久しぶりにお会いして話ができました。さらにCode for AICHIの方々とも今回のイベントでちゃんとご挨拶をすることもできました。

以下に一部ですが、写真を掲載いたします。

岐阜の石井さんと名古屋の服部君

CIVIC-TECH-FORUM-懇親会1_20180602

TOYOスーツが大人気!

CIVIC-TECH-FORUM-懇親会2_20180602

CIVIC-TECH-FORUM-懇親会3_20180602

CIVIC-TECH-FORUM-懇親会4_20180602

謎のウンコマン

CIVIC-TECH-FORUM-ウンコマン_20180602

今回のイベントを通して知った各地のシビックテック活動を参考に、豊橋でも本当に解決すべき課題に取り組み、少しでも解決していけるように頑張っていきたいと思います!
また、他地域ともうまく連携してお互いのまちにより良い活動を続けていきたいです!

それでは。